~ Lee-hige MOTORS INFORMATION ~
Posted by Lee-hige - 2008.02.26,Tue
Posted by Lee-hige - 2008.02.24,Sun
先日 71年のクーダをご紹介しましたが、
続いてMOPAR第二弾が、入庫する事になりました。
現在のオーナー様の事情で、入庫は3月末ぐらいの予定です。
1968y Dodge Coronet です。
エンジンは載せ替え440-6PACK
727AT(コラムオートマ), 8.75REAR END
MSD イグニッションシステム
(デスビ、コイル、アンプ)
March ビレットプーリー&ブラケット
Hooker ヘダース、 Flowmaster マフラー
足回りはPSTのポリグラファイトブッシュで、リビルト済み。
フロントのトーションバーはレース用
リヤーリーフもレース用 など書ききれないくらい、手を入れてあります。



入庫次第またアップします。
ご期待下さい。
リーヒゲ
続いてMOPAR第二弾が、入庫する事になりました。
現在のオーナー様の事情で、入庫は3月末ぐらいの予定です。
1968y Dodge Coronet です。
エンジンは載せ替え440-6PACK
727AT(コラムオートマ), 8.75REAR END
MSD イグニッションシステム
(デスビ、コイル、アンプ)
March ビレットプーリー&ブラケット
Hooker ヘダース、 Flowmaster マフラー
足回りはPSTのポリグラファイトブッシュで、リビルト済み。
フロントのトーションバーはレース用
リヤーリーフもレース用 など書ききれないくらい、手を入れてあります。
入庫次第またアップします。
ご期待下さい。
リーヒゲ
Posted by Lee-hige - 2008.02.23,Sat
Posted by Lee-hige - 2008.02.23,Sat
Posted by Lee-hige - 2008.02.22,Fri
特に取り立てて言うほどの事でもないのですが。。。
今日、お客様から一通のメールが届きました。
何年かまえに車を納めた、少し遠くの方で、
ちょくちょく遊びに来たりは出来ないお客様からでした。
独立してから、まだそんなに多くの車を売ったわけでも
ないのですが、特に遠くのお客様などは、たまに
「そう言えば、あのお客さんどうしてるかな~???
車は元気に走ってるかな~???」
なんて ふと思ったりはするのですが。。。。
そうなんです、2日ほど前に、今日メールを頂いた
お客様の事をそんな風に考えてたんです。
そこへ、メールが届いて。。。。
なんか心が通じ合ってるような気がして
とっても元気になれるですよね~
今年は、このお店を開いて5周年になる年です。
長かったような短かったような。。。。
うちから、車を買ってくれた人の為にも、
これから、お付き合いの始まる方の為にも、
次は、10周年を目指して気合いを入れ直して頑張ります。
今日、お客様から一通のメールが届きました。
何年かまえに車を納めた、少し遠くの方で、
ちょくちょく遊びに来たりは出来ないお客様からでした。
独立してから、まだそんなに多くの車を売ったわけでも
ないのですが、特に遠くのお客様などは、たまに
「そう言えば、あのお客さんどうしてるかな~???
車は元気に走ってるかな~???」
なんて ふと思ったりはするのですが。。。。
そうなんです、2日ほど前に、今日メールを頂いた
お客様の事をそんな風に考えてたんです。
そこへ、メールが届いて。。。。
なんか心が通じ合ってるような気がして
とっても元気になれるですよね~
今年は、このお店を開いて5周年になる年です。
長かったような短かったような。。。。
うちから、車を買ってくれた人の為にも、
これから、お付き合いの始まる方の為にも、
次は、10周年を目指して気合いを入れ直して頑張ります。
Posted by Lee-hige - 2008.02.20,Wed
こんにちは、うずらです。
タイトルを見てビックリされたと思いますが、
単純に、
『うずらオススメの中華街のお店を紹介♪』
です。
(タイトルを中華風にアレンジしてみました( ̄∀ ̄*))
と、言うのも、普段うずらは中華街に程近い所に勤務しているので、
中華街へランチにもよく行くのです。
うずら的に「美味しい☆」と思ったお店をご紹介します!!
今回ご紹介するのは(←シリーズ化するつもり)、わりと有名なお店です。
お店の名前は・・・
『四五六菜館』(しごろくさいかん)
※上海料理
本館・別館・新館とあるのですが、
各店舗にしかないメニューがあるのです。
うずらが良く行くのは新館。
場所は「関帝廟(かんていびょう)」の対面。
ここの【五目あんかけチャーハン】がオススメ☆
激ウマです!!!(・∀・)
このメニューは、新館にしかありません。
もう一つオススメのメニューは、
【四五六特製そば】
ピリ辛でウマいです!!
ただし、このメニューを頼むなら、ぜひ別館へ!
このメニューは各店舗にありますが、
別館が一番ウマいです。
ちなみに、別館の場所は
「善隣門(ぜんりんもん)」の真ん前。
角のお店です。
ご飯系なら、新館。
麺系なら、別館。
(アレ?本館は・・・?(゚ー゚;))
無難に中華料理を食べるなら、
『四五六菜館』はオススメですよ。
(平日のランチなら、なおオトク♪)
あ。言っときますが、まわし者じゃぁないです。(。・ω・)ノ゙
『四五六菜館』
http://www.456saikan.com/
タイトルを見てビックリされたと思いますが、
単純に、
『うずらオススメの中華街のお店を紹介♪』
です。
(タイトルを中華風にアレンジしてみました( ̄∀ ̄*))
と、言うのも、普段うずらは中華街に程近い所に勤務しているので、
中華街へランチにもよく行くのです。
うずら的に「美味しい☆」と思ったお店をご紹介します!!
今回ご紹介するのは(←シリーズ化するつもり)、わりと有名なお店です。
お店の名前は・・・
『四五六菜館』(しごろくさいかん)
※上海料理
本館・別館・新館とあるのですが、
各店舗にしかないメニューがあるのです。
うずらが良く行くのは新館。
場所は「関帝廟(かんていびょう)」の対面。
ここの【五目あんかけチャーハン】がオススメ☆
激ウマです!!!(・∀・)
このメニューは、新館にしかありません。
もう一つオススメのメニューは、
【四五六特製そば】
ピリ辛でウマいです!!
ただし、このメニューを頼むなら、ぜひ別館へ!
このメニューは各店舗にありますが、
別館が一番ウマいです。
ちなみに、別館の場所は
「善隣門(ぜんりんもん)」の真ん前。
角のお店です。
ご飯系なら、新館。
麺系なら、別館。
(アレ?本館は・・・?(゚ー゚;))
無難に中華料理を食べるなら、
『四五六菜館』はオススメですよ。
(平日のランチなら、なおオトク♪)
あ。言っときますが、まわし者じゃぁないです。(。・ω・)ノ゙
『四五六菜館』
http://www.456saikan.com/
Posted by Lee-hige - 2008.02.19,Tue
カレンダー
最新記事
(04/07)
(04/05)
(03/13)
(07/31)
(12/03)
カテゴリー
最新TB
カウンター
*
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"