忍者ブログ
~ Lee-hige MOTORS INFORMATION ~
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Lee-hige - 2008.10.30,Thu

ワンオーナー、 ディーラー車、 
走行距離わずか24,000km
記録簿もすべてそろってます。

程度のよい3rd カマロをお探しの方。
是非、この機会をお見逃しなく。。。。。

詳細等は近々Stock List にアップします

IMG_8254.JPG

宜しくお願い致します。





 

PR
Posted by Lee-hige - 2008.07.11,Fri
お客様の注文で探してきた車が届きました。

ダッジバンマキシーロングです。
デカすぎっ!

うちのお客さんはこれを改造して
ケータリングに使うので、これから改造です。
結構、保険所の規定が厳しくて大変そうですが、
初めてやるので、ちょっとおもしろそうです。

改造の内容はまた後日、このページで。。。。
IMG_8123.JPG








Posted by Lee-hige - 2008.07.05,Sat

何年か前、私が足車として使っていて、
その後、何人かのオーナーを経て、
もどってまいりました。

77 PLYMOUTH  VOLARE  WAGON

私が乗っていた時からリヤゲートまわりの
腐食がひどかったのですが、今回思い切って
錆びとり&鉄板形成して溶接、ペイントと、
リヤゲートのチリあわせやりましたので、
かなり良くなりました。

ドアの下とワイパーカウルまではちょっと手を
入れられませんでしたが、リヤゲートからの
雨漏りは解消致しました。

1ナンバーで経済的!
エアコンもよく効きます
ETC,CDステレオもついてます。

国内でも台数は限られていると思います、
ちなみに、私はこの車以外は、1台しか見たことないです。

早い者勝ちです!!

IMG_8095.JPG

詳しくは、STOCK LIST または、直接お電話で。。。。










Posted by Lee-hige - 2008.04.25,Fri

全国のトランザムファンの皆様!

お待たせしました!

入庫しました!

どんっ!

DSC05345.JPG

詳細は近々ホームページにて。。。。。
待ちきれない方はお電話下さい。




Posted by Lee-hige - 2008.02.26,Tue

先日、入庫間近とお伝えしました

MOPAR 第一弾!
71 `CUDA が本日入庫しました。

プロジェクトのご依頼 お待ちしてます。
宜しくお願いします。

IMG_7970.JPG

                          by リーヒゲ







Posted by Lee-hige - 2008.02.24,Sun
先日 71年のクーダをご紹介しましたが、
続いてMOPAR第二弾が、入庫する事になりました。

現在のオーナー様の事情で、入庫は3月末ぐらいの予定です。

1968y Dodge Coronet です。
エンジンは載せ替え440-6PACK
727AT(コラムオートマ), 8.75REAR END
MSD イグニッションシステム
  (デスビ、コイル、アンプ)
March ビレットプーリー&ブラケット
Hooker ヘダース、 Flowmaster マフラー
足回りはPSTのポリグラファイトブッシュで、リビルト済み。
フロントのトーションバーはレース用
リヤーリーフもレース用 など書ききれないくらい、手を入れてあります。
IMGP1576.JPG

IMGP1577.JPG

IMGP1578.JPG

入庫次第またアップします。
ご期待下さい。

                            リーヒゲ








Posted by Lee-hige - 2008.02.23,Sat
アメ車ではありませんが。。。。
下取りで入ってきました。
詳しい内容等は近々ホームページの
STOCK LISTにアップします。
とりあえず画像貼り逃げ。。。。

IMG_7961.JPG




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/01 SSR]
[05/04 lee-hige]
[05/04 NONAME]
[04/18 シン]
[02/25 lee-hige]
メールフォーム
質問やお問合せはコチラへ♪
最新TB
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]